先哲叢談 8巻後編8巻年表1巻
Author(s)
Bibliographic Information
先哲叢談 8巻後編8巻年表1巻
群玉堂河内屋岡田茂兵衛, [江戸後期]
- 巻之1-2
- 巻之3-4
- 巻之5-6
- 巻之7-8
- 後編巻之1-2
- 後編巻之3-4
- 後編巻之5-6
- 後編巻之7-8
- 年表
- Title Transcription
-
センテツ ソウダン
Available at / 1 libraries
-
年表125.8||7||1,
巻之1-2125.8||7||2, 巻之3-4125.8||7||3, 巻之5-6125.8||7||4, 巻之7-8125.8||7||5, 後編巻之1-2125.8||7||6, 後編巻之3-4125.8||7||7, 後編巻之5-6125.8||7||8, 後編巻之7-8125.8||7||9 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
巻頭「先哲叢談巻之一(-八)/北總 原善公道著」「先哲叢談後編巻之一(-後編巻之八・年表)/信濃 東條耕子藏著」
題簽左肩双辺「先哲叢談 自一至二(-自七至八止・序目年表)」「先哲叢談後編 自一至二(-自七至八止)」(「叢」は時に「樷」)
見返四周単辺有界「文化十三年丙子九月新鐫 [欄上横書]/念齋原先生著/先哲叢談/武阪府書林 慶元書堂 玉巖書堂 群玉書堂 梓行」
奥付「和漢西洋書籍賣捌處/群玉堂 河内屋 大阪心齋橋博勞町角 岡田茂兵衛」
後編に文政13年 亀田綾瀬序、年表に文政10年 東條耕自序あり
後編・年表の著者: 東條耕
文化13-文政13年序刊の後印本
先哲叢談後編の本文末に「琴臺東條先生著述書目」(半丁)あり. 著述書目末に「江戸淺草新寺町南側 書林慶元堂主人謹記」とあり
版式: 左右双辺有界10行
訓点を施す