NASA式最強の健康法 : 「座りすぎ」をやめると、脳と身体が変わる

Bibliographic Information

NASA式最強の健康法 : 「座りすぎ」をやめると、脳と身体が変わる

ジョーン・ヴァーニカス著 ; 堀川志野舞訳

(ポプラ新書, 097)

ポプラ社, 2016.7

Other Title

Sitting kills, moving heals

NASA式最強の健康法 : 「座りすぎ」をやめると、脳と身体が変わる

Title Transcription

NASAシキ サイキョウ ノ ケンコウホウ : 「スワリスギ」オ ヤメルト、ノウ ト シンタイ ガ カワル

Available at  / 12 libraries

Description and Table of Contents

Description

NASAの研究から生まれた自分の能力を最大化するための健康法。いま注目を集める、現代人の「座りすぎ」。NASAの研究でも、その健康リスクが指摘されている。運動するだけでは、解決できない。逆に、運動しなくても、日常の動きを意識すれば、一生健康に過ごし、人生の質をあげることができる。NASAで30年以上研究を続けてきた著者が贈る、すぐに実践できる最強の健康メソッド。

Table of Contents

  • 第1部 NASAの研究から、わたしたちの身体と健康についてわかったこと(宇宙飛行士の身体の弱まり方は、老化に似ている;座りっぱなしの生活は、宇宙で過ごすことと似ている;健康の秘訣は、スポーツジムではなく、家やオフィスにある)
  • 第2部 NASAの研究から生まれた最強の健康法(NASA式健康になるためのアクション・プラン;NASA式効果的な日常の動きとエクササイズ;NASA式重力を活用する治療法)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB21945574
  • ISBN
    • 9784591150924
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    183p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top