血管の病気を治す正しい知識 : 動脈硬化を防いで脳卒中や心筋梗塞を予防・改善する方法

著者

書誌事項

血管の病気を治す正しい知識 : 動脈硬化を防いで脳卒中や心筋梗塞を予防・改善する方法

犬山康子著

総合科学出版, 2016.7

タイトル読み

ケッカン ノ ビョウキ オ ナオス タダシイ チシキ : ドウミャク コウカ オ フセイデ ノウソッチュウ ヤ シンキン コウソク オ ヨボウ・カイゼン スル ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 岡野哲郎

内容説明・目次

内容説明

「血管障害」(脳卒中や心筋梗塞など)の温床である動脈硬化はなぜ起こるのか?北里大学・金沢医科大学ほか、国内5大学で検証された「動脈硬化・血栓症抑制作用」とは!?

目次

  • 第1章 恐ろしい脳卒中、心筋梗塞はなぜ起こる
  • 第2章 脳卒中にはなりたくない
  • 第3章 心筋梗塞・狭心症では死にたくない
  • 第4章 動脈硬化を改善すれば血管障害にはならない
  • 第5章 最強の抗酸化物質が動脈硬化を予防・改善する—タキサスの発見と抗酸化作用の検証
  • 第6章 血管の病気から回復した症例集
  • 第7章 タキサスに関するQ&A

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21951930
  • ISBN
    • 9784881813553
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ