インド思想入門 : ヴェーダとウパニシャッド
著者
書誌事項
インド思想入門 : ヴェーダとウパニシャッド
春秋社, 2016.8
- タイトル別名
-
インド哲学へのいざない
- タイトル読み
-
インド シソウ ニュウモン : ヴェーダ ト ウパニシャッド
大学図書館所蔵 件 / 全76件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
NHK「こころをよむ」で放送された「インド哲学へのいざない : ヴェーダとウパニシャッド」(1998年10月-1999年3月)のテキストをもとにした著作「インド哲学へのいざない」(日本放送出版協会 2000年刊) の改題新版
インド哲学史年表: p270-273
参考文献: p274-277
内容説明・目次
内容説明
日本のなかに息づく“インド”とは。あらゆるものを吸収しながら成長をつづける現代インドの礎を、いにしえより聖典として重視されているヴェーダと、近代西洋哲学にも影響を与えたウパニシャッドにみる。日本の思想・文化のルーツのひとつともいえるインド思想の根幹を明快に提示した入門書。
目次
- 1 ヴェーダ(ヴェーダとは何か;バラモン教の思想;ヴェーダの神々と日本;興味ある讃歌;宇宙の創造 ほか)
- 2 ウパニシャッド(ウパニシャッドは生きている;ウパニシャッドとは何か;神秘的聖音オーム;絶対者と自己との神秘的合一の体験;有の哲学—哲人ウッダーラカの思想 ほか)
「BOOKデータベース」 より