創刊20周年特集1対馬モデルへ : 域学連携のエコアイランド構想

著者

書誌事項

創刊20周年特集1対馬モデルへ : 域学連携のエコアイランド構想

(ビオシティ, No.58)

ブックエンド, 2014.4

タイトル読み

ソウカン 20シュウネン トクシュウ 1 ツシマ モデル エ : イキガク レンケイ ノ エコアイランド コウソウ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは背による

季刊誌

内容説明・目次

目次

  • 巻頭言 対馬モデルへの期待
  • 対馬モデル1 生物多様性の島 対馬から始まる日本の海洋保護区
  • ユネスコエコパークへの道
  • ツシマヤマネコの保護活動
  • 対馬モデル2 域学連携と地域創造 人材循環による学術・国際交流の拠点づくり
  • 島おこし実践型教育プログラムによる域学交流
  • 豊かさの再定義—向都離村から向村離都へ
  • 対馬モデル3 日本の原風景 島と寄り添う農家の暮らし—対馬で循環型農業を営む神宮正芳氏
  • 朝鮮通信使と対馬
  • 鼎談「学びの共同体」をめざして
  • ヴィンテージ・アナログの世界—レコード・レーベルの黄金期2
  • 後西天皇と書2—仮名の最高峰「高野切」
  • 欧州中部のビオホテル探訪—スイス ビオホテル・ウクリヴァ
  • 協働組合式エコホテル
  • 動物たちの文化誌7—落語と動物園
  • ネイチャー・センス4—「空」、「気」、「間」と現代アート
  • 現代総有宣言!2—「田園都市」の成立 レッチワースから現代
  • Art for Humanity4—心の中、光あふれる風景

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ