書誌事項

楞伽阿跋多羅寶經 8巻

(劉宋釋)求那跋陀羅譯 ; (北魏釋)菩提流支重譯 ; (唐釋)實叉難陀三譯 ; (明釋)曾鳳儀宗通

戸嶋惣兵衞, 延寶6 [1678]

  • 卷1[1]
  • 卷1[2]
  • 卷2[1]
  • 卷2[2]
  • 卷3[1]
  • 卷3[2]
  • 卷4[1]
  • 卷4[2]
  • 卷5[1]
  • 卷5[2]
  • 卷6[1]
  • 卷6[2]
  • 卷7[1]
  • 卷7[2]
  • 卷8[1]
  • 卷8[2]

タイトル別名

楞伽阿跋多羅寶經集註

楞伽宗通

楞伽經宗通

タイトル読み

リョウガ アバッタラ ホウキョウ

leng qie a ba duo luo bao jing

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 東京大学 東洋文化研究所 図書室図書

    卷1[1]子;釋家:經疏:6.16403049973, 卷1[2]子;釋家:經疏:6.16403049981, 卷2[1]子;釋家:經疏:6.16403049999, 卷2[2]子;釋家:經疏:6.16403050005, 卷3[1]子;釋家:經疏:6.16403050013, 卷3[2]子;釋家:經疏:6.16403050021, 卷4[1]子;釋家:經疏:6.16403050039, 卷4[2]子;釋家:經疏:6.16403050047, 卷5[1]子;釋家:經疏:6.16403050054, 卷5[2]子;釋家:經疏:6.16403050062, 卷6[1]子;釋家:經疏:6.16403050070, 卷6[2]子;釋家:經疏:6.16403050088, 卷7[1]子;釋家:經疏:6.16403050096, 卷7[2]子;釋家:經疏:6.16403050104, 卷8[1]子;釋家:經疏:6.16403050112, 卷8[2]子;釋家:經疏:6.16403050120

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

四周単辺無界10行20字注文双行, 内匡廓: 20.8×14.0cm, 単魚尾

題辭の書名: 楞伽阿跋多羅寶經集註

題辭, 縁起及び後序の書名: 楞伽宗通

題簽の書名: 楞伽經宗通

刊記に「延寶六戊午年[1678]九月吉旦/江戸室町三丁目戸嶋惣兵衞刋」とあり

巻次は版心による

訓点送仮名付

句点あり

印記: 「常高寺」「東洋文化研究所圖書」

挿入物あり: 卷5第35-36葉間

乱丁: 卷2第97葉(卷2第87-88葉間に混入), 卷6第47-48葉, 卷8第44-45葉

保存状態: 第1冊題簽剥落. 虫損甚だし, シミ多し

和綴じ, 2帙入

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22004866
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chijpn
  • 出版地
    江戸
  • ページ数/冊数
    16冊
  • 大きさ
    27.0×17.3cm
ページトップへ