中世鎌倉五山の建築
Author(s)
Bibliographic Information
中世鎌倉五山の建築
中央公論美術出版, 2016.7
- Title Transcription
-
チュウセイ カマクラ ゴザン ノ ケンチク
Available at / 74 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
永い中国の歴史の中でも最も洗練され完成した様式を備えた南宋の建築様式を移入し、中国禅寺の制度に倣って創設された中世鎌倉五山の禅院建築について、創立から鎌倉時代末および南北朝期における最盛期の主要伽藍はもとより室町時代前期にいたる塔頭の歴史・規模を詳述し、わが国の中世建築の成立に極めて重要な位置を占めることをより精細・具体的に論じた労作。
Table of Contents
- 前編 鎌倉五山の伽藍配置と主要堂宇の形式(建長寺の伽藍;円覚寺の伽藍;寿福寺の伽藍;浄智寺の伽藍;浄妙寺の伽藍)
- 後編 鎌倉五山の塔頭における主要建築の構成と形式(開山塔頭における主要建築の構成と形式;諸塔頭における主要建築の構成と形式;鎌倉五山の塔頭における開山堂と本坊の平面形式)
by "BOOK database"