江戸藩邸物語 : 戦場から街角へ

書誌事項

江戸藩邸物語 : 戦場から街角へ

氏家幹人 [著]

(角川文庫, 19835)

Kadokawa, 2016.6

増補版

タイトル別名

角川ソフィア文庫

タイトル読み

エド ハンテイ モノガタリ : センジョウ カラ マチカド エ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 中央公論社 1988年刊

主要引用資料一覧: p279-281

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫 I-135-1」とあり

内容説明・目次

内容説明

戦乱の世から「徳川の平和」へ。十七世紀後半、幕府や他藩との関係に神経をとがらせる江戸藩邸では、武力の抑制と紛争の回避が最大の優先事項だった。あわせて多くの改革が行われ、遅刻・欠勤、飲酒、そして道の正しい歩き方まで、藩邸の作法が定められていく。しかし、武士にも男(戦士)としての意地がある。「勇ましく戦う者」から「勤勉に仕える者」へと変貌を迫られた武士たちの、悲喜こもごものドラマを描き出す。

目次

  • 武士としては
  • “職場”の作法
  • 路上の平和
  • 駆け込む者たち
  • 火事と生類をめぐる政治
  • 小姓と草履取り
  • 死の領域
  • 見いだされた老い
  • 増補「『守山日記』にみる“かぶき”終焉の時代像(抄)」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22006125
  • ISBN
    • 9784044001339
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    285p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ