日本の生きる道 : 米中日の歴史を三点測量で考える
著者
書誌事項
日本の生きる道 : 米中日の歴史を三点測量で考える
飛鳥新社, 2016.8
- タイトル別名
-
Japan's destinity between America and China
- タイトル読み
-
ニホン ノ イキル ミチ : ベイチュウニチ ノ レキシ オ サンテン ソクリョウ デ カンガエル
大学図書館所蔵 件 / 全20件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
日本の進歩派はなぜ時代遅れなのか?比較史の大家が語る「国家の運命」。世界を知り、わが国の例外的な幸福を知る。偏狭な国家主義でも、欧米・中国一辺倒でも、自虐でもない。世界の中の近代日本がいかなる国であったかを振り返る、バランスのとれた歴史観!
目次
- 第1部 国家の運命(「安倍談話」と昭和の時代;日本再生への処方箋—愛すべき日本、学ぶべき明治)
- 第2部 世界の中の近代日本(昭和天皇とヴィクトリア女王—平成二十七年四月二十九日、明治神宮での講演;私たちが尊ぶべき日本の宗教文化とは何か;『五箇条ノ御誓文』から『教育勅語』へ—明治の開国と昭和の開国;『福翁自伝』とオランダの反応;新渡戸稲造の『武士道』—西洋にさらされた日本人の自己主張;日中関係史を解き明かす周作人の伝記)
- 第3部 日本の進歩派はなぜ時代遅れなのか(「マルクスが間違うはずはありません」;『朝日』の正義はなぜいつも軽薄なのか;日本の知識人は台湾問題でなぜ声をあげないのか—日本戦略研究フォーラムでの講演;史実に基づく修正までなぜためらうのか—Even the Devil is not so black as he is painted.)
「BOOKデータベース」 より