したがう?したがわない?どうやって判断するの?

Author(s)

Bibliographic Information

したがう?したがわない?どうやって判断するの?

ヴァレリー・ジェラール文 ; クレマン・ポール絵 ; 伏見操訳

(10代の哲学さんぽ, 6)

岩崎書店, 2016.4

Other Title

Chouette penser!:Obéir?se révolter?

したがうしたがわないどうやって判断するの

Title Transcription

シタガウ シタガワナイ ドウヤッテ ハンダン スルノ

Available at  / 15 libraries

Note

参考図書:巻末

Description and Table of Contents

Description

わたしたちは、いつも何かにしたがって暮らしています。親や先生、規則や法律に。あまり考えずにしたがっているときはないですか?考えずにしたがうことと、考えたうえでしたがうことでは大きくちがう—よく考えてみましょう。本当にしたがわないといけない?

Table of Contents

  • 親にはしたがわなくてはならないの?
  • 暴君が生まれるのは、もしかして服従する人たちがいるから…?
  • なぜしたがうの?どこまでしたがうの?
  • 人々が立ち上がるとき

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB22053602
  • ISBN
    • 9784265079124
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    80p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top