『資本論』の核心 : 純粋な資本主義を考える
著者
書誌事項
『資本論』の核心 : 純粋な資本主義を考える
(角川新書, [K-101])
KADOKAWA, 2016.9
- タイトル別名
-
資本論の核心 : 純粋な資本主義を考える
- タイトル読み
-
『シホンロン』ノ カクシン : ジュンスイ ナ シホン シュギ オ カンガエル
大学図書館所蔵 全35件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
角川学芸出版WEBマガジン『WEB国家』で2007年9月号から2008年7月号まで連載されていた「物語としての経済学 宇野弘蔵『経済学』(角川全書)を読み解く」を再編集の上、書下ろしを加えたもの
シリーズ番号はブックジャケットによる
内容説明・目次
内容説明
資本主義は強い。これに替わるシステムもない。嫌々ながらもつき合わざるを得ない魔物、その見えない怪物の姿を見えるようにしたのが『資本論』である。『資本論』の肝をつかむことで、私たちは資本に、国家に潰されない生き方を獲得することができるのだ。
目次
- マルクスを読まねばならない
- 第1部 『資本論』の骨格(純粋な資本主義とは何か;価値;資本主義の構造悪とは)
- 第2部 資本主義の形成(純粋な資本主義の下での商品;近代資本主義の形成;商人資本による共同体の破壊と建設)
- 第3部 国家の介入(産業革命と労働力商品化の親和性;総資本と個別資本、あるいは国家の介入;『資本論』の核心—三位一体の錯認の定式とは)
「BOOKデータベース」 より