基礎からのOpenSCAD : 部品をプログラミングでつくる!
Author(s)
Bibliographic Information
基礎からのOpenSCAD : 部品をプログラミングでつくる!
(I/O books)
工学社, 2016.7
- Other Title
-
基礎からのOpenSCAD : 部品をプログラミングでつくる! : 「Windows/Mac/Linux」用オープンソース「3D-CADソフト」
OpenSCAD :基礎からの : 部品をプログラミングでつくる!
基礎からのOpenSCAD : 部品をプログラミングでつくる!
- Title Transcription
-
キソ カラ ノ OpenSCAD : ブヒン オ プログラミング デ ツクル!
Available at / 10 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「OpenSCAD」(オープン・エスキャド)は、オープンソースの「3D‐CADソフト」です。立体を簡単な「コード」の組み合わせで造形します。「GUI操作」を採用している一般的な「3D‐CADソフト」とは異なり、機械部品のような「幾何学的」な形状や、「複雑な条件で反復」するような形状を、簡単に作ることができます。本書は、その「OpenSCAD」の「導入」から、「プログラムの書き方」「モデリングの手順」まで、詳しく解説しています。
Table of Contents
- 第1章 「OpenSCAD」の概要
- 第2章 「OpenSCAD」のインストール
- 第3章 画面の構成と操作
- 第4章 造型の流れ
- 第5章 「3Dプリミティブ」で造型
- 第6章 2Dオブジェクト
- 第7章 「OpenSCAD」と「関数型言語」
- 第8章 ファイル入出力機能
by "BOOK database"