Bibliographic Information

ケインズ

浅野栄一著

(Century books, . 人と思想||ヒト ト シソウ ; 93)

清水書院, 2016.8

  • : 新装版

Title Transcription

ケインズ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 30 libraries

Note

ケインズ年譜: p203-207

参考文献: p208-210

Description and Table of Contents

Description

人間の幸福とはなにか。それを愛と美と真の享受と捉えたケインズは、生涯をかけてみずからそれを追求するとともに、すべての人が幸福を実感しうる社会をつくろうと政治・経済・芸術などの広い分野で全精神を傾けた。たしかに福祉国家はケインズなしにもつくられたことであろう。しかし、かれによる経済理論の革新とそれに基づく新しい経済政策の唱導がなかったら、その実現のために世界はもっと多難で遅々とした歩みを経験したにちがいない。第二次世界大戦後、「ケインズ時代」とよばれるケインズ経済学隆盛の一時期があったが、時代環境の異なる今日のわれわれは、現代の目でかれの業績を再評価し、その正統な遺産を正しく受け継ぐ必要があろう。

Table of Contents

  • 1 知的雰囲気の中で(ハーヴェイ‐ロードの既定観念;新思想の摂取;社会的活動のはじまり)
  • 2 イギリス経済の再建にむけて(新時代への出発;金本位制度をめぐる戦い;多彩な生活と活動)
  • 3 世界恐慌と経済学の革新(世界恐慌の衝撃;新しい経済学の誕生;ケインズの資本主義観)
  • 4 諸国民の協調と繁栄を求めて(戦争経済への道;戦後国際経済の再建にむけて)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB22102209
  • ISBN
    • 9784389420932
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    214p, 図版 [1] p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top