敵をつくる : 「良心にしたがって殺す」ことを可能にするもの
著者
書誌事項
敵をつくる : 「良心にしたがって殺す」ことを可能にするもの
風行社, 2016.8
- タイトル別名
-
La fabrication de l'ennemi, ou comment tuer avec sa conscience pour soi
敵をつくる : 良心にしたがって殺すことを可能にするもの
- タイトル読み
-
テキ オ ツクル : 「リョウシン ニ シタガッテ コロス」コト オ カノウ ニ スル モノ
大学図書館所蔵 全23件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
敵対関係はどのように作られるか、戦争を始める前の“イメージの領域”はどのように構築されるのか。
目次
- 第1部 敵とは何か?(敵とは政治的対象である;戦争法—制服を着るほうがましか;敵とはもう一人の自分自身である;正義の戦争—手段の容認、絶対的必然性、優位性の保証;敵の「マーカー」)
- 第2部 敵の肖像—分類学の試み(近隣の敵—国境紛争;世界的競合相手;国内の敵—内戦;野蛮人として描かれる被ば占領者;隠れた敵、または陰謀論;絶対的な敵、または悪に対するコズミックな戦い;概念上の敵;メディアが作る敵)
- 第3部 敵を解体する(敵国なしですごす—難しくともできなくはない;内戦からの脱却—忘却、赦し、司法;国際司法—大国の正義;依然燻り続ける戦争の原動力)
- 結論
「BOOKデータベース」 より