ユーロから始まる世界経済の大崩壊 : 格差と混乱を生み出す通貨システムの破綻とその衝撃
Author(s)
Bibliographic Information
ユーロから始まる世界経済の大崩壊 : 格差と混乱を生み出す通貨システムの破綻とその衝撃
徳間書店, 2016.9
- Other Title
-
The Euro
- Title Transcription
-
ユーロ カラ ハジマル セカイ ケイザイ ノ ダイホウカイ : カクサ ト コンラン オ ウミダス ツウカ システム ノ ハタン ト ソノ ショウゲキ
Available at / 137 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
338.97||St6110069571
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
タイトルは奥付による
Description and Table of Contents
Description
単一通貨ユーロは、ヨーロッパに繁栄の共有を約束して誕生した。しかし、実際にもたらされたのは、危機と不況に苦しむ新時代だった。その危機は欧州を分裂に導き、さらに世界へ拡散しようとしている。一体これはなぜなのか?ノーベル賞経済学者スティグリッツが、ユーロ・システムの致命的欠陥を喝破し、歪んだ通貨制度の末路と改革への道を示す。
Table of Contents
- 危ういユーロ
- ユーロを構築した経済学の誤り
- ヨーロッパのお粗末な成果
- 単一通貨が機能する条件とは?
- 不況を生み出す拡散型システム
- 不平等を拡大した欧州中央銀行
- いかにしてトロイカ政策は、危機当事国を絞めあげて、不況へ落とし込んだか
- 失敗の上塗りをする構造改革
- 機能するユーロ圏の創設
- 円満な離婚は可能なのか?
- “柔軟なユーロ”をつくる
- 未来へ向けて
by "BOOK database"