図解科学の大理論 : 眠れなくなるほど面白い

Bibliographic Information

図解科学の大理論 : 眠れなくなるほど面白い

大宮信光著

日本文芸社, 2016.1

Other Title

世界を変えた科学の大理論100

面白いほどよくわかる世界を動かす科学の最先端理論

図説世界を変えた科学の大理論

図解科学の大理論がよくわかる

科学の大理論 : 図解 : 眠れなくなるほど面白い

Title Transcription

ズカイ カガク ノ ダイリロン : ネムレナク ナル ホド オモシロイ

Available at  / 19 libraries

Note

「世界を変えた科学の大理論100」(1998年刊)、「面白いほどよくわかる世界を動かす科学の最先端理論」(2005年刊)、「図説世界を変えた科学の大理論」(2005年刊)、「図解科学の大理論がよくわかる」(2010年刊)を加筆、修正、再編集して1冊にしたもの

Description and Table of Contents

Description

謎と不思議、大発見と大発明!ニュートン力学から最先端理論まで、現代文明を支える科学の世界が、面白いほどよくわかる。

Table of Contents

  • 第1章 22世紀への新展開—最新の科学理論(銀河への憧れが生んだ大発見—ips細胞;第4世代のあかりLEDは隕石から見つかった—LED ほか)
  • 第2章 物理の世界—運動と熱・電気エネルギー(鞭打ち症になるわけ—慣性の法則(運動の第一法則);スポーツカーがダッシュのきくわけ—運動方程式(運動の第二法則) ほか)
  • 第3章 世界を変えた前近代の大理論(皇帝のために発明された紙—中国科学;画期的なゼロ記号の発明—インド科学 ほか)
  • 第4章 化学の基本 物質の変化(タイヤが車の重みを支えられるわけ—ボイルの法則;凹んだピンポン玉を修理する技術—ボイル・シャルルの法則(気体の状態方程式) ほか)
  • 第5章 生命の普遍・地球と宇宙の謎(コーヒーカップの上に飛ぶ創造の火花—細胞説;修道院の庭で偉大な発見—メンデルの法則はダーウィンの悩みを解消していた! ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB22156081
  • ISBN
    • 9784537261349
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    127p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top