金融リスク管理を変えた10大事件+x

Bibliographic Information

金融リスク管理を変えた10大事件+x

藤井健司著

金融財政事情研究会 , きんざい (販売), 2016.9

増補版

Other Title

金融リスク管理を変えた10大事件

10 cases that changed financial risk management

金融リスク管理を変えた10大事件+x

Title Transcription

キンユウ リスク カンリ オ カエタ 10ダイ ジケン + x

Available at  / 55 libraries

Note

初版のタイトル: 金融リスク管理を変えた10大事件

参考資料: 各章末

Description and Table of Contents

Description

すべてを目撃してきた実務家が綴る待望の増補版!旧版でフォーカスした事件のその後をフォローするとともに、3つの「事件」を新たに収録。姉妹本『日本の金融リスク管理を変えた10大事件』と併読することで、グローバル/ローカルの両観点から金融リスク管理の歴史を俯瞰する。

Table of Contents

  • 「10大事件+χ」と本書の構成
  • 外国為替取引とヘルシュタット・リスク(1974年)
  • ブラックマンデー(1987年)
  • BCCIとマネーローンダリング(1991年)
  • G30レポートとVaR革命(1993年)
  • FRBショックとデリバティブ損失(1994年)
  • ベアリングズ銀行と不正トレーダー(1995年)
  • ヘッジファンドLTCM破綻(1998年)
  • バーゼル2とオペレーショナルリスク(2001〜2007年)
  • ニューヨーク同時多発テロとBCP(2001年)
  • サブプライムローン問題と証券化商品(2007年)
  • リーマンショックとグローバル金融危機の勃発(2008年〜)
  • バーゼル3と金融規制強化の潮流(2008年〜)
  • アルゴリズム取引・HFT取引と「フラッシュ・クラッシュ」(2010年)
  • LIBOR不正とコンダクトリスク(2012年〜)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB22172645
  • ISBN
    • 9784322128789
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,[東京]
  • Pages/Volumes
    xi, 350p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top