認知症それがどうした!

著者

    • 早田, 雅美 ハヤタ, マサミ

書誌事項

認知症それがどうした!

早田雅美著

(ロハス・メディカル, . ロハスメディカル叢書||ロハス メディカル ソウショ ; 07)

ロハスメディア, 2015.12

タイトル別名

認知症それがどうした! : 早田家の泣き笑い介護生活20年

タイトル読み

ニンチショウ ソレ ガ ドウシタ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

父親の時は上手に介護できなかった。その後悔を糧に、今は母親を在宅で明るく前向きに介護できている。一体何が変わったのか。これを読んだら、きっと勇気が湧いてくる。私たちの社会は、認知症への対応の仕方を根本的に間違えている。

目次

  • 第1章 父を看送るまで(モーレツな父;祖母の認知症 ほか)
  • 第2章 母の前向きな介護(旅行先での異変;診断と決意 ほか)
  • 第3章 最近のこと(母、骨折で入院する;妻の両親も介護する ほか)
  • 第4章 社会を変えたくて(お世話になった人たち;5事業所と契約 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2219385X
  • ISBN
    • 9784990600884
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    167p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ