自然浴のすすめ : 草木の香りで健康づくり

書誌事項

自然浴のすすめ : 草木の香りで健康づくり

谷田貝光克著

フレグランスジャーナル社, 2016.8

タイトル読み

シゼンヨク ノ ススメ : クサキ ノ カオリ デ ケンコウズクリ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

植物の群生する大自然に身心をゆだね健康になろう!!科学技術の進歩に伴い環境汚染や地球温暖化が進み、複雑化する社会の中でストレスが蔓延しています。その解決手段として重視されているのが、自然に立ち返ることです。自然の恵みを再認識し、その中にとけ込むことです。もっとも見近な存在として草や木などの植物です。自然の中での草木との触れ合いが“自然浴”で、健康づくりに役立ちます。本書では、植物、とくに木々の働きのもとになっている香り成分の特性や作用について解説・紹介します。自然の恵みを再認識し、自然浴で健康を育み守りましょう。

目次

  • 第1章 自然に帰ろう
  • 第2章 自然浴—自然に親しみながら健康づくり
  • 第3章 森林浴の効用
  • 第4章 植物の香り—その正体は?
  • 第5章 森林の香り
  • 第6章 天然素材木質材料と健康

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22197759
  • ISBN
    • 9784894792777
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ