ライフスキルを高める心理教育 : 高校・サポート校・特別支援学校での実践

著者

書誌事項

ライフスキルを高める心理教育 : 高校・サポート校・特別支援学校での実践

熊谷恵子, 田中輝美, 菅野和恵編

金子書房, 2016.9

タイトル別名

Life skills

ライフスキルを高める心理教育 : 高校サポート校特別支援学校での実践

タイトル読み

ライフ スキル オ タカメル シンリ キョウイク : コウコウ・サポートコウ・トクベツ シエン ガッコウ デノ ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 石隈利紀

編者のヨミは推定による

文献あり

内容説明・目次

内容説明

自分のアイデンティティ、生き方、進路について、真剣に考え始める高校生を中心に、人生のレジリエンス(弾力・回復力)を培い、逆風のときも自分をしっかりと支える力を獲得するための、予防開発的心理教育の授業実践等を提案する。

目次

  • 第1章 ライフスキルを高める心理学とは(なぜ心理学か;ライフスキルとは?;4つの軸)
  • 第2章 学校への導入をどう進めるか(高校への導入をどう進めるか〜普通高校における導入モデル;サポート校・特別支援学校における実践モデル;総合学科高校への導入をどう進めるか—筑波大学附属坂戸高等学校における導入モデル)
  • 第3章 授業の指導案と説明(自己を知る;他者・集団とつきあう;学習を工夫する;キャリアについて考える)
  • 第4章 学校の特色・ニーズに応じた授業をどう構成するか(進路指導に重点をおく学校;自尊感情を高める取り組みを進める学校;全人教育とライフスキル;学問としての心理学の学習に関心の高い学校;特別支援学校での実践)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ