Bibliographic Information

ツェラーン

森治著

(Century books, . 人と思想||ヒト ト シソウ ; 129)

清水書院, 2016.9

  • : 新装版

Title Transcription

ツェラーン

Available at  / 14 libraries

Note

ツェラーン年譜: p210-226

参考文献: p227-228

Description and Table of Contents

Description

ユダヤ人ツェラーンの原体験は第二次世界大戦中の迫害、なかんずく強制収容所での両親と同胞の死である。非人間的な極限状況を生きのびた詩人はアドルノがいうアウシュヴィッツ後の不可能な時代にあって、詩の可能性を追求した。不可能から可能への転換には詩人の内部での限界突破という決定的な出来事が絡んでいるが、その通過が逆に絶望的な限界に対して積極的・能動的にはたらくのである。傷はすでに傷のままに癒され、創として創造への契機となる。詩人は倒錯的ともいえる強い信念をもって、新たな現実と対話としての詩の相手を求めて一歩を踏み出す。解体した言葉と世界は新たな結合のもとに、可能的な言葉世界へと再構築される。本書では、ともすれば消極的になるツェラーン読解を反転させ、肯定的・積極的な面を解明する姿勢を貫こうとする。

Table of Contents

  • 1 詩人となるまで—パウル=アンチェル(故郷ブコヴィナ;幼少年時代;大学時代;迫害の嵐;再出発)
  • 2 詩人として—パウル・ツェラーン(死をめぐって;回帰する時間;深淵への下降;「水」との出会い;無の栄光;他者;否定性の実現;裏返しの讃歌)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB22267118
  • ISBN
    • 9784389421298
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    232p, 図版 [1] 枚
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top