役員になれる人の「数字力」使い方の流儀

Bibliographic Information

役員になれる人の「数字力」使い方の流儀

田中慎一著

(Asuka business & language books)

明日香出版社, 2016.8

Title Transcription

ヤクイン ニ ナレル ヒト ノ スウジリョク ツカイカタ ノ リュウギ

Available at  / 5 libraries

Description and Table of Contents

Description

数字を読み解く力が身につけば、状況判断力や説得力が格段に上がる!経済感覚×仕事力×説得力。現状をとらえ、論理的に伝え、人を動かして、実績を上げるのに、「数字力」は欠かせない。数字に強くなければ、エグゼクティブにはなれない。

Table of Contents

  • 第1章 なぜ「数字力」なのか?(目の前の物事を数字に落とし込むのが「数字力」;数字力で身の回りを見てみよう ほか)
  • 第2章 「世の中」を数字にする(数字力の基本作法は「ならべる」と「くらべる」;数字に隠れたメッセージを浮かび上がらせる「ファンチャート」 ほか)
  • 第3章 「仕事」を数字にする(会社の儲けの構造;経営を自分事に感じられる方法 ほか)
  • 第4章 数字力でわかったファクトを伝える技術(ファクトを人に伝える;ビジュアルのお作法 ほか)
  • 第5章 数字力を浸透させて組織を動かす(すべてを数字で考え、数字で語る;報告はBad News Firstで ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB22270291
  • ISBN
    • 9784756918505
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    243p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top