日本的リスクマネジメント理論の現代的意義 : 亀井利明最終講演の記録

書誌事項

日本的リスクマネジメント理論の現代的意義 : 亀井利明最終講演の記録

[亀井利明述] ; 羽原敬二, 亀井克之編著

関西大学出版部, 2016.10

タイトル読み

ニホンテキ リスク マネジメント リロン ノ ゲンダイテキ イギ : カメイ トシアキ サイシュウ コウエン ノ キロク

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

会期・会場: 2015年6月20日:関西大学千里山キャンパス100周年記念会館ホール

亀井利明主要著作目録: p157-159

亀井利明略歴: p167-168

内容説明・目次

目次

  • 第1部 日本的リスクマネジメント理論のあゆみ(海上保険論からリスクマネジメント論へ;日本型リスクマネジメント理論の確立と発展)
  • 第2部 日本的リスクマネジメント理論の現代的意義(心の危機管理とソーシャル・リスクマネジメント;リーダーシップと危機突破)
  • 第3部 日本的リスクマネジメント理論の概要(リスクマネジメントシステムの概念と構築—亀井理論に基づく展開)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22312664
  • ISBN
    • 9784873546407
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    吹田
  • ページ数/冊数
    xii, 168p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ