オムニチャネル&O2Oの教科書
Author(s)
Bibliographic Information
オムニチャネル&O2Oの教科書
日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2016.9
- Title Transcription
-
オムニチャネル & O2O ノ キョウカショ
Available at / 45 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
強い企業だけが知っているノウハウ満載!成長を続ける25社の事例で最新マーケティングを学べる。
Table of Contents
- 第1章 データを分析して顧客を理解(リンナイが挑むオムニチャネル革新、起点は顧客 顧客の声を集め、商品開発、改善、営業提案を変革;売れ筋飲料や容量、購入地を時間帯で分析 自販機データでヒット連発のJR東ウォーター ほか)
- 第2章 デジタル接客でおもてなし(データ・ドリブンなオムニチャネルが続々 チャネル通じて関係深め、データ分析で事業貢献;「SHIBUYA109」のECサイトが“接客”強化 CVRが40%アップし、売り上げは10%増加 ほか)
- 第3章 テクノロジーで関係性を深める(自社コミュニティやSNS、LINEなどでオムニチャネルを再構築せよ;スターバックスコーヒーがスマホアプリの開発を見送ってきた理由 ほか)
- 第4章 キーパーソンに聞く(顧客のストーリーこそが最大の価値 米ブルー・ボトル・コーヒーCEOジェームス・フリーマン氏;消費者は3秒で商品選ぶ、情報のデザインが焦点に サントリー食品インターナショナル執行役員北川廣一氏 ほか)
- 第5章 最新キーワードを読み解く(リアル行動ターゲティング—位置情報などを活用して、ネットとリアルをまたぐオムニチャネル型のターゲティングが可能に;アドフラウド—ネット広告に対する詐欺的な不正行為 米国の調査では63億ドルの広告費がムダに ほか)
by "BOOK database"