ナースのための直感でとらえる!循環器疾患の総整理 : なっとく!18ステップ

Author(s)

Bibliographic Information

ナースのための直感でとらえる!循環器疾患の総整理 : なっとく!18ステップ

永井利幸著

メディカ出版, 2016.9

Other Title

直感でとらえる!循環器疾患の総整理 : ナースのための

ナースのための直感でとらえる循環器疾患の総整理 : なっとく18ステップ

Title Transcription

ナース ノ タメ ノ チョッカン デ トラエル ジュンカンキ シッカン ノ ソウセイリ : ナットク 18 ステップ

Available at  / 70 libraries

Note

監修: 香坂俊

文献あり

索引あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 心不全1 急性心不全—急性期治療のパラダイムシフト
  • 心不全2 カテコールアミンと強心薬—優劣でみるホントのところ
  • 心不全3 退院前のケア—再入院を予防するために
  • 血行動態1 動脈圧—数値も大事だが、もっと波形を見よう
  • 血行動態2 スワン・ガンツカテーテル—上手に使えば優秀なNavigator
  • 虚血1 急性冠症候群の「今」を知る—カテの緊急性とリスク評価
  • 虚血2 安定虚血性心疾患—盲目的な血行再建(狭ければ開く)は時代遅れ?
  • 不整脈1 致死性心室性不整脈—直感で闘うために
  • 不整脈2 心房細動、その他の上室性頻脈—ひそむリスクを見逃さない
  • 不整脈3 徐脈性不整脈—脈を速くするだけでは終わらない、かも
  • 弁膜症1—大動脈弁狭窄症と閉鎖不全症—手術のタイミングをどのように判断しているのか
  • 弁膜症2—僧帽弁狭窄症と閉鎖不全症—手術の適切なタイミングとは
  • 急性大動脈解離—血管が裂けること自体が問題ではない
  • 急性肺血栓塞栓症—早期診断が患者さんを救う!!
  • 感染症心内膜炎—とりあえずエコー?いや、血培でしょ!
  • 心膜疾患—アーティスティックに頸動脈と血圧計で迫ってみよう
  • 急性心膜炎—キツネのように用心深く
  • 心筋症—多種多様な疾患を整理する

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB22344977
  • ISBN
    • 9784840454643
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大阪
  • Pages/Volumes
    166p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top