小学6年分の理科が面白いほど解ける65のルール

書誌事項

小学6年分の理科が面白いほど解ける65のルール

倉橋修著

(Asuka business & language books)

明日香出版社, 2016.8

タイトル読み

ショウガク 6ネンブン ノ リカ ガ オモシロイホド トケル 65 ノ ルール

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

理科がニガテな小学生も大人もきっと好きになる。実験や身近な例で理科が「わかり」、楽しみながら解ける!65のルールで理科はもっと面白く、理科をもっと知りたくなる!

目次

  • 第1章 物理(外から力が働かないと、重さは変わらない;ものは重心を低くして安定する ほか)
  • 第2章 化学(空気は縮むが、水は縮まない;熱いと膨張し、冷えると収縮する ほか)
  • 第3章 生物(アゲハの幼虫は、身を守る工夫がいっぱい;昆虫のからだは、頭・胸・腹に分かれ、あし6本 ほか)
  • 第4章 地学(川の曲がった部分は、外側の流れが速い;小石は河口近くの浅い海底に、粘土は深い海底に積もる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22350244
  • ISBN
    • 9784756918512
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ