病状沙筆
著者
書誌事項
病状沙筆
[書写者不明], [18--]
文字資料(書写資料)
- タイトル読み
-
ビョウジョウ シャヒツ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
写本
題簽左肩墨書「病状沙筆 全」
内容著作注記は目録による, 各巻頭書名は、書名の下に「譯」とあり (「三王外記」を除く)
『三王外記』の後に「外紀之事可感観也、其文不足論、且既称王、而又称詔、不[倫]称、山城天皇、狂怪甚、天皇空二字、非本書之舊、然亦不得不然、凡用秦漢後世語、多螫余目者、今不盡改云」, 「病状沙筆終」となっており, 次に『五事略』あり
跋に「五事畧者、殊号事略、外國通信事略、本朝寳貨通用事略、琉球國事略、高野山事略也、余既冩病間沙筆、空一日得是書、猶未離病蓐、因抄譯後記 辛巳十二月十八日謄冩於商頌室初更而畢」とあり
四周単辺有界11行刷罫紙に墨書20字
内容: 「大久保武藏鐙」「義士傳聞録」「五震陽記」「三王外記」「五事略」を漢文に抄訳したもの, 文政4年成立
和装本, 五つ目綴, 帙入り (1帙1冊)
印記: 「扁鵲人秦」, 「澄川氏」
後見返しに紙片貼付あり
収録内容
- 大久保武藏鐙
- 義士傳聞録
- 五震陽記
- 三王外記
- 五事略