世界に10000種もある有毒植物 : 酸素もタネもチョコレートも植物のおかげ!

書誌事項

世界に10000種もある有毒植物 : 酸素もタネもチョコレートも植物のおかげ!

ポール・ロケット文 ; 藤田千枝訳

(びっくりカウントダウン)

玉川大学出版部, 2016.11

タイトル別名

The big countdown : ten thousand poisonous plants in the world

世界に10000種もある有毒植物 : 酸素もタネもチョコレートも植物のおかげ

タイトル読み

セカイ ニ 10000シュ モ アル ユウドク ショクブツ : サンソ モ タネ モ チョコレート モ ショクブツ ノ オカゲ!

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

南極や砂漠でも生きのびている植物がいる…じゃあ長生きの木の年齢は?タネから実がみのるまではどれくらい?わたしたちのまわりには、たくさんのおもしろい“数”がかくれている。おどろくほどおおきなものから、とてもちいさなものまで、“びっくり”するようなゆかいな“数”から、植物をみつめなおしてみよう!

目次

  • 植物をかぞえる
  • 植物は321,212種もある
  • 64,242種の植物が絶滅の危機にさらされている
  • 世界には10,000種の有毒植物がある
  • 植物は2,200年ごとに大気中の酸素を入れかえる
  • ザクロは1,370個のタネをつくる
  • タネからリンゴになるまでは312週かかる
  • ハチミツの種類は300以上もある
  • 世界一背が高い木は115.55mの高さ
  • 南極ではコケ植物が100種育っている
  • ふつうのおおきさの板チョコには80〜85個のカカオ豆が入っている
  • 雑誌の紙を1tつくるには14本の木が必要
  • 「月下美人」の花が咲くのは一夜かぎり
  • もっと知りたい人へ 読書案内
  • 大きな数

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2237723X
  • ISBN
    • 9784472059568
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    町田
  • ページ数/冊数
    31p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ