論語一貫 5巻

Author(s)

Bibliographic Information

論語一貫 5巻

兼山先生遺教 ; 葛山壽述 ; 冨田久徴 [ほか] 校正

西村宗七 : 雁金屋利兵衛, 文化10 [1813] - 文化11 [1814] 序

  • 巻1
  • 巻2
  • 巻3
  • 巻4
  • 巻5

Other Title

下論一貫

Title Transcription

ロンゴ イッカン

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻頭「論語一貫巻一/冨田久徴 重野葆光 校正」「論語一貫巻二(三)/重野葆光 幡鎌穎 校正」「論語一貫巻四(五)/池田克明 時田祐 校正」(校正者は割書)

題簽左肩双辺「論語一貫 學而/為政」「論語一貫 上論 中(下)」「論語一貫 下論 上(下)」

第1冊見返四周双辺有界「兼山先生遺教 葛山壽述/論語一貫 學而 為政/(印「葛氏」) 青蘿館」

第4冊見返四周双辺有界「兼山先生遺教 葛山壽述/論語一貫 下論 二冊/(印「時田氏」) 牧羊園」

第1冊奥付「青蘿館藏板/従八佾至堯曰嗣刻/文化十癸酉年三月/江都書林 本石町十軒店 西村宗七/牛込五軒町 雁金屋利兵衛」

第1冊に文化9年葛山壽の序, 第4冊に文化11年長井萬年の序あり

第4冊「刻下論一貫序」に「葵岡翁論語一貫成。首二篇已布於同/好。餘八篇相續上木 [中略] 二三子尋求彫/下論十篇 [中略] 下論之述。於是手刻」とあり

第5冊巻末, 鶴田千里の跋に「文化壬申之冬。剏命剞劂氏。今茲甲戌之冬。全篇告竣」とあり

卷1-3: 上論. 卷4-5: 下論

四周双辺(18.9×14.4cm)有界10行20字小双行, 擡頭2字, 白口上魚尾

印記「牧江正赳」「松醸館文庫印」「□亭藏書」「固有」「衞生堂之印記」

Details

  • NCID
    BB22398863
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    江都
  • Pages/Volumes
    5冊
  • Size
    26.8×17.8cm
  • Classification
Page Top