事例で学ぶ金融商品取引被害の救済実務

著者

    • 三木, 俊博 ミキ, トシヒロ

書誌事項

事例で学ぶ金融商品取引被害の救済実務

三木俊博編著

民事法研究会, 2016.9

タイトル読み

ジレイ デ マナブ キンユウ ショウヒン トリヒキ ヒガイ ノ キュウサイ ジツム

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: p232

内容説明・目次

内容説明

金融商品取引被害の救済に向けて、基本的な実務から実践的なノウハウまで解説!各論(事例編)では、株式現物から仕組商品、商品混在型の事例まで幅広く取り上げ、事件の流れに即して実務上の留意点を詳解!

目次

  • 第1部 総論(金融商品取引被害をめぐる状況と問題点;問題となる違法類型・争点;損害論;事件の進め方と注意点;各種資料の活用)
  • 第2部 各論(株式現物(外国株)取引の事例;株式信用取引の事例;投資信託の事例;商品混在型取引の事例;店頭デリバティブ取引の事例;仕組商品(EB債)の事例;ノックイン投資の事例;仕組預金の事例)
  • 資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2240015X
  • ISBN
    • 9784865561128
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    12, 234p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ