集成材 : 「木を超えた木」開発の建築史

Bibliographic Information

集成材 : 「木を超えた木」開発の建築史

小松幸平著

(学術選書, 077)

京都大学学術出版会, 2016.11

Other Title

集成材 : 木を超えた木開発の建築史

Title Transcription

シュウセイザイ : 「キ オ コエタ キ」カイハツ ノ ケンチクシ

Note

引用・参考文献: p223-233

索引: p235-237

Description and Table of Contents

Description

集成材は、天然の木材を原料としながらも、天然の木材以上の安定した力学的性能を有する優れた材料であり、いまや木造建築に欠かせない存在として注目を集めている。しかしそれが誕生し、現代のような高い信頼性を獲得するまでには様々な人々の工夫と試行錯誤の歴史があった。16世紀のヨーロッパで発明された積層アーチ屋根を出発点に、現代的集成材の誕生から最近の大規模建築物への応用まで、紆余曲折の道筋を描く。

Table of Contents

  • 第1章 木造建築と集成材
  • 第2章 縦使い厚板構法の誕生
  • 第3章 水平積層アーチの誕生
  • 第4章 現代的集成材の幕開けとその発展
  • 第5章 ヨーロッパから海を渡った集成材
  • 第6章 世界最初の集成材建築にまつわる二つの謎
  • 第7章 日本における集成材構造建築物の発展
  • 第8章 最近の集成材構造物

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB22401990
  • ISBN
    • 9784814000555
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    iii, 237p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top