企業価値の神秘 : コーポレートファイナンス理論の思考回路
Author(s)
Bibliographic Information
企業価値の神秘 : コーポレートファイナンス理論の思考回路
中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2016.11
- Other Title
-
Corporate value
- Title Transcription
-
キギョウ カチ ノ シンピ : コーポレート ファイナンス リロン ノ シコウ カイロ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 103 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
336.8-407080201700367
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
超名物講義が本になった!企業価値はなぜ経営の根幹か?なぜ資本にコストがかかる?MM理論はなぜスゴい?配当も自社株買いも株主の価値を上げない?増資による希薄化は株主の価値を下げない?ROEの本当の意味は?企業価値は最大化できない?…ゴツゴツとした正確な理論をバリバリと噛み砕きながら、学生と実務者を美しい神秘の世界にいざないます。
Table of Contents
- コーポレートファイナンス理論と株式会社
- 企業に価値をつけるという大胆不敵
- 企業価値=株主価値+債権者価値という理屈
- 割引現在価値という考え方
- 分母にもってくるもの—資本コストという考え方
- 分子にもってくるもの—キャッシュの考え方
- 株価の割高割安が本質ではない—倍率法の考え方
- 本当に市場は正しい答えを知っているのか
- 組織の経済学三銃士
- なぜMM理論はすごいのか—資本構成の理論
- なぜ株主は配当が好きなのか—ペイアウトの理論
- なぜ企業には人が必要なのか—人的資産の理論
- なぜ企業に戦略が必要なのか—企業戦略の理論
by "BOOK database"