なぜ, 遊園地は子どもたちを魅きつけるのか?
著者
書誌事項
なぜ, 遊園地は子どもたちを魅きつけるのか?
(創成社新書, 21)
創成社, 2016.10
- タイトル別名
-
なぜ、子どもたちは遊園地に行かなくなったのか?
なぜ遊園地は子どもたちを魅きつけるのか
- タイトル読み
-
ナゼ, ユウエンチ ワ コドモ タチ オ ヒキツケルノカ?
大学図書館所蔵 全37件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
「なぜ, 子どもたちは遊園地に行かなくなったのか?」(2008年刊)の改題改訂
参考資料: p230-232
内容説明・目次
内容説明
みんなで遊園地に行こう!人を魅きつける秘密に迫る遊園地ヒストリー。
目次
- 第1部 つわものどもが夢の跡 セピア色の遊園地(これぞ和製ディズニーランド—横浜ドリームランド;花時計の夢の国—向ヶ丘遊園;田園コロシアムの勇姿とともに—多摩川園 ほか)
- 第2部 なぜ、老舗遊園地は消えたのか?(テレビゲームと都市のアミューズメント化;東京ディズニーランドという存在;実は危なかった!西の横綱ユニバーサル・スタジオ・ジャパン—映画を忘れ、映画に戻る。目指すはターゲット層の拡大)
- 第3部 本当に子どもたちは遊園地を見放したのか—現代っ子の絶妙かつあやういバランス感覚(普段は質素、使う時はバン!と使う。メリハリを見せる若者たち;実は子どもたちは意外とお金持ち!—お年玉とバイトで懐ゆたか。今や子ども同士で遊園地へ行く時代;そこには未来の博士や天才パティシエが…—体験は可能性無限大!キッザニア、レゴランド、グッジョバ、カンドゥー、日本科学未来館に熱狂する子どもたち)
「BOOKデータベース」 より