Bibliographic Information

僧侶が語る死の正体 : 死と向き合い、不死の門を開く、五つの法話

ネルケ無方 [ほか] 著

サンガ, 2016.10

Title Transcription

ソウリョ ガ カタル シ ノ ショウタイ : シ ト ムキアイ、フシ ノ モン オ ヒラク、イツツ ノ ホウワ

Available at  / 15 libraries

Note

その他の著者: プラユキ・ナラテボー, 釈徹宗, 南直哉, アルボムッレ・スマナサーラ

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

私たちは死を怖れる。死を避け、先延ばしする。しかし死は誰にでも、必ず訪れる。そして、死を経験した人は、誰もいない。死とは何か。誰も知らず、しかし誰もが怖れる。2500年前、ブッダは死の正体を見破った。その正体とは、何か—

Table of Contents

  • 第1章 生死の微積分(「生」と「死」を図式化する;西洋と東洋の死後観を比較する;生死を微積分で考える;道元禅師の教え)
  • 第2章 よく生きること、よく死ぬこと(タイ仏教の風景;ルアンポー・カムキアン師との出会い;カムキアン師の教え;ルアンポーの死にゆく姿;ブッダが教えた三つの死)
  • 第3章 死と“物語り”(「往生伝」を読む;道としての“死では終わらない物語”;来世の物語と死後の世界ブーム;現代人にとっての“死では終わらない物語”)
  • 第4章 死に向かって生きる(死のわからなさ;自己と死と存続;死の否定と受容)
  • 第5章 命への執着を捨て、生と死を理解する(「生」と「死」で成り立つ命;「生きたい」も「死にたい」も無意味;「死」と「私」の問題;よい死に際のために)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB22473506
  • ISBN
    • 9784865640656
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    315p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top