音の大研究 : 性質・役割から意外な活用法まで

書誌事項

音の大研究 : 性質・役割から意外な活用法まで

戸井武司監修

(楽しい調べ学習シリーズ)

PHP研究所, 2016.6

タイトル読み

オト ノ ダイケンキュウ : セイシツ・ヤクワリ カラ イガイナ カツヨウホウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p63

おもな参考文献: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 音の科学(わたしたちのまわりの音;音の正体をさぐる;音の性質を知る;音がうまれるしくみ;音のふしぎ)
  • 第2章 生きものと音(のどから音を出すしくみ;音をきくしくみ;動物と音;音を感じる;音楽のなかの音;楽器からうまれる音;音を伝えるための技術;音を記録する技術)
  • 第3章 音の意外な活用法(音でよごれを落とす—超音波洗浄;音でようすを調べる—超音波センサー;音を医学に役立てる—超音波による診断と治療;音で加工する—超音波加工;音とミクロの世界—超音波顕微鏡・超音波加湿器;音で音を消す—アクティブノイズコントロール)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22485185
  • ISBN
    • 9784569785547
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ