書誌事項

昭和プロレス正史

斎藤文彦著

イースト・プレス, 2016.9-2017.3

  • 上巻
  • 下巻

タイトル読み

ショウワ プロレス セイシ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: 上巻: p480-485. 下巻: p536-541

内容説明・目次

巻冊次

上巻 ISBN 9784781614724

内容説明

力道山プロレス入りから“巌流島の決闘”木村政彦戦、そして馬場・猪木の時代へ。活字プロレス誕生から60余年—いま初めて綴られる、プロレスのほんとうの歴史。

目次

  • 序章 “活字プロレス”の原点
  • 1章 力道山1 プロレス入り
  • 2章 力道山2 昭和29年、巌流島の決闘
  • 3章 力道山3 インター王座のなぞ
  • 4章 力道山4 出自
  • 5章 力道山5 プロレスとメディア
  • 6章 馬場と猪木1 デビュー
巻冊次

下巻 ISBN 9784781615233

内容説明

馬場・猪木の日プロ独立から“格闘技世界一決定戦”を経て、週プロ創刊・UWF誕生とブロディの死で終焉した時代—活字プロレス誕生から60余年—いま初めて綴られる、プロレスのほんとうの歴史。

目次

  • 7章 馬場と猪木2・独立(猪木バッシング;日本プロレス乗っ取り事件の真相?;NWA幻想に翻弄された猪木)
  • 8章 馬場と猪木3・NWAという歴史修正主義(名勝負1—カール・ゴッチ対アントニオ猪木;名勝負2—アントニオ猪木対ストロング小林;名勝負3—ジャイアント馬場対ジャック・ブリスコ;政治ドラマとしてのNWA総会;名勝負4—バーン・ガニア対ビル・ロビンソン;テレビ解説者という東スポ・ナラティブ)
  • 9章 馬場と猪木4・格闘技世界一決定戦(猪木対アリをプロレス・マスコミはどう報じたか;猪木対アリ、証言としての櫻井ナラティブ)
  • 10章 馬場と猪木5・異種格闘技戦からIWGPへ(異種格闘技戦シリーズ;新米記者の、ある夏の一日;第一回IWGP、猪木舌出し失神KO事件;ミネアポリスで遭遇したふたりの日本人レスラー)
  • 11章 馬場と猪木6・UWF・週プロ・ブロディ(“神様”ゴッチとUWF;“週刊誌の時代”が変えたもの;新しいオピニオンリーダー、前田日明;『ギブUPまで待てない!!』顛末記;ブロディ革命と活字プロレス)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22522758
  • ISBN
    • 9784781614724
    • 9784781615233
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ