慶長中外傳抄 110巻

著者

書誌事項

慶長中外傳抄 110巻

[麦水著] ; 浅香照樹 [編]

, [江戸後期]

  • 初篇1-3
  • 初篇4-7
  • 初篇8-10
  • 初篇11-15
  • 初篇16-19
  • 初篇20-22
  • 初篇23-26
  • 初篇27-29
  • 初篇30-32
  • 初篇33-35
  • 2篇1-3
  • 2篇4-6
  • 2篇7-10
  • 2篇11-14
  • 2篇15-18
  • 2篇19-21
  • 2篇22-25
  • 3篇1-3
  • 3篇4-6
  • 3篇7-10
  • 3篇11-14
  • 3篇15-18
  • 3篇19-22
  • 3篇23-25
  • 4篇1-4
  • 4篇5-8
  • 4篇9-11
  • 4篇12-15
  • 4篇16-19
  • 4篇20-22
  • 4篇23-25

文字資料(書写資料)

タイトル別名

中外傳

タイトル読み

ケイチョウ チュウガイデン ショウ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 天理大学 附属天理図書館本館

    初篇1-3913.66||45||1(1), 初篇4-7913.66||45||1(2), 初篇8-10913.66||45||1(3), 初篇11-15913.66||45||1(4), 初篇16-19913.66||45||1(5), 初篇20-22913.66||45||1(6), 初篇23-26913.66||45||1(7), 初篇27-29913.66||45||1(8), 初篇30-32913.66||45||1(9), 初篇33-35913.66||45||1(10), 2篇1-3913.66||45||2(1), 2篇4-6913.66||45||2(2), 2篇7-10913.66||45||2(3), 2篇11-14913.66||45||2(4), 2篇15-18913.66||45||2(5), 2篇19-21913.66||45||2(6), 2篇22-25913.66||45||2(7), 3篇1-3913.66||45||3(1), 3篇4-6913.66||45||3(2), 3篇7-10913.66||45||3(3), 3篇11-14913.66||45||3(4), 3篇15-18913.66||45||3(5), 3篇19-22913.66||45||3(6), 3篇23-25913.66||45||3(7), 4篇1-4913.66||45||4(1), 4篇5-8913.66||45||4(2), 4篇9-11913.66||45||4(3), 4篇12-15913.66||45||4(4), 4篇16-19913.66||45||4(5), 4篇20-22913.66||45||4(6), 4篇23-25913.66||45||4(7)

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

巻頭「慶長中外傳抄巻之一(-十六・十八-三十四)」「慶長中外傳抄二篇巻之一(-廿五)」「慶長中外傳抄三篇巻之壱(-二十五)」「慶長中外傳抄四篇巻之一(-貳拾五)」

題簽左肩「中外傳初篇 一ノ三(-三十三ノ三十五 大尾)」、「中外傳二篇 一ノ三(-廿二ノ二十五 大尾)」、「中外傳三篇 一ノ三(-廿三ノ廿五 大尾)」、「中外傳四篇 一ノ四(-廿三ノ二十五 大尾)」

目首「慶長中外傳抄巻之一(-三十五)」「慶長中外傳抄二篇巻之一(-廿五)」「慶長中外傳抄三篇巻之壱(-二十五)」「慶長中外傳抄四篇巻之一(-貳拾五)」

編者は凡例「一 此書ハ予が師の著す所なり予私に/其中を抄し其文を略して少年/女子の見安からん事を要す/ [中略] /浅香照樹識」より

版心に「大全卷」と刻す

印記「吉田 [黒印] 」「日野屋 [黒印] 」「丑」「寅」「卯」ほか

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22532354
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • ページ数/冊数
    31冊
  • 大きさ
    23.0×15.7cm
  • 分類
ページトップへ