小児科医がつくったおくれがちな子、LD児、ADHD児など、どの子も伸ばすゆっくりこくごプリント : こころ・ことば・もじ

著者

    • 武田, 洋子 (小児科医) タケダ, ヨウコ

書誌事項

小児科医がつくったおくれがちな子、LD児、ADHD児など、どの子も伸ばすゆっくりこくごプリント : こころ・ことば・もじ

武田洋子著

小学館, 2015.2

タイトル別名

ゆっくりこくごプリント : 小児科医がつくった : おくれがちな子、LD児、ADHD児など、どの子も伸ばす : こころ・ことば・もじ : 無理なく、自然に、身につける

小児科医がつくったゆっくりこくごプリントこころ・ことば・もじ

小児科医がつくったおくれがちな子LD児ADHD児などどの子も伸ばすゆっくりこくごプリント : こころことばもじ

タイトル読み

ショウニカイ ガ ツクッタ オクレガチナ コ、LDジ、ADHDジ ナド、ドノ コ モ ノバス ユックリ コクゴ プリント : ココロ・コトバ・モジ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

前付: 解説(16p)

内容説明・目次

内容説明

友達や先生との会話、ものごとの関係の理解、反省や見通し、いじめから身を守ることなど、対人関係、人の暮らしの基礎となる「ことばの力」を身につけます。心でわかる→ことばでわかる→文字が読める→文字の言葉で意味がわかる→意味を文字で書けると、段階的に学ぶので、無理なく無駄なく学習できます。形を見てあてる、ちょっと見てあてる、声であてる・音であてる、しりとりなど、「遊び」を通して言葉を学ぶので、あきずに集中して学べます。文字は、「時計まわりの文字」「反対まわりの文字」というように仲間ごとに学び、簡単なものから難しいものへと、手本に習って書くので、分かりやすく正しく習得できます。

目次

  • みてあてる…だれかな?なにかな?
  • ちょっとだけ みてあてる
  • こえであてる おとであてる
  • わかるかな?どんなもの?
  • なかまを えらぼう
  • おとでしりとり
  • ことばのおと
  • かたちさがし
  • みてかく かたちづくり
  • てのたいそう いろいろなせん
  • みてかくとけいまわりのもじ
  • みてかくはんたいまわりのもじ
  • みてかくまわらないもじ
  • おなじもじさがし
  • こうえんでかくれんぼ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22537868
  • ISBN
    • 9784098401581
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    16, 127p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ