書誌事項

アジア経済の変貌とグローバル化

坂田幹男, 内山怜和著

晃洋書房, 2016.11

タイトル読み

アジア ケイザイ ノ ヘンボウ ト グローバルカ

注記

参考文献: p263-267

内容説明・目次

内容説明

「大競争時代」を迎えたアジア経済を考える。NIESの成長を契機に、アジア経済は世界の成長センターへと見事な変貌を遂げた。「東アジアの奇跡」と称賛されたその変貌過程を検証し、「大競争時代」の到来が叫ばれている今日の状況におけるアジア経済の現状と課題を分析。日本のこれからのあり方を探る。

目次

  • 第1章 東アジアの成長をどう捉えるか
  • 第2章 東アジア経済発展の光と影を考える
  • 第3章 NIESの経済発展について考える
  • 第4章 ASEANの発展と市場統合について考える
  • 第5章 ASEANの二層構造と大メコン圏開発について考える
  • 第6章 中国経済をどう捉えるか
  • 第7章 台頭するインド経済をみる眼
  • 第8章 北東アジア経済をみる眼
  • 第9章 グローバル時代の地域経済協力を考える

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BB22543485
  • ISBN
    • 9784771027916
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xv, 277p, 図版 [1] p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ