農村景観のパタン・ランゲージ : 伊賀市での景観基準づくり研究
著者
書誌事項
農村景観のパタン・ランゲージ : 伊賀市での景観基準づくり研究
農林統計出版, 2016.11
- タイトル別名
-
農村景観のパタンランゲージ : 伊賀市での景観基準づくり研究
- タイトル読み
-
ノウソン ケイカン ノ パタン ランゲージ : イガシ デノ ケイカン キジュンズクリ ケンキュウ
大学図書館所蔵 全43件
この図書・雑誌をさがす
注記
三重短期大学都市計画ゼミで行った景観に関する研究(2006-2011年度)をまとめて冊子にしたもの
付: 参考・引用文献, 参考文献
内容説明・目次
目次
- 1 研究目的
- 2 研究方法
- 3 研究結果(景観構成要素;景観アンケート;パタン・ランゲージによる景観形成基準の検討)
- 資料(種生地区住民(全員)景観評価;比自岐地区住民(全員)景観評価;古山地区住民(全員)景観評価;パタン・ランゲージによる景観形成基準の検討一種生地区;パタン・ランゲージによる景観形成基準の検討—比自岐地区;パタン・ランゲージによる景観形成基準の検討—古山地区)
- 付1 実効性ある景観政策の検討—四日市市および伊賀市の景観条例と景観法を比較して
- 付2 農村景観についての多様な認識—三重県伊賀市調査から
「BOOKデータベース」 より