日本の1960~80年代の建築
Author(s)
Bibliographic Information
日本の1960~80年代の建築
(モダニズム建築紀行 / 松隈洋著)
六耀社, 2016.11
- Other Title
-
The notes on Japanese modern architecture
記憶の建築
- Title Transcription
-
ニホン ノ 1960~80 ネンダイ ノ ケンチク
Available at / 101 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「建築人」(2009年4月号~2016年8月号) に連載された「記憶の建築」に、その後の経過などを追記として加筆したもの
Description and Table of Contents
Description
高度経済成長期から超高層ビル群の時代へ。時代と向き合ったモダニズム建築の姿とは!
Table of Contents
- 1 1960年代(京都会館(一九六〇年);尾道市庁舎・公会堂(一九六〇・六三年);社会保険横浜中央病院(一九六〇年);東京文化会館(一九六一年);ホテルオークラ(一九六二年) ほか)
- 2 1970年代以降(日本万国博覧会鉄鋼館(現・EXPO’70パビリオン)(一九七〇年);ホテルフジタ京都(一九七〇年);愛知県立芸術大学(一九七一年);東京會舘(一九七一年);京都信用金庫修学院支店(一九七一年) ほか)
by "BOOK database"