書誌事項

三體詩集

(宋) 周弼選 ; (元) 天隱注 ; (元) 裴季昌増注 ; (日本) 素隠略取

西田勝兵衛, 寛永14 [1637]

  • [1]
  • [2]
  • [3]
  • [4]
  • [5]
  • [6]
  • [7]
  • [8]
  • [9]
  • [10]
  • [11]
  • [12]
  • [13]

タイトル別名

三躰詩鈔

三體家法

三體詩

三体詩

三体

三体絶句

タイトル読み

サンタイ シシュウ

san ti shi ji

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 京都大学 文学研究科 図書館中哲文

    [1]D||IIIb||5-601421513, [2]D||IIIb||5-601421513A, [3]D||IIIb||5-601421513B, [4]D||IIIb||5-601421513C, [5]D||IIIb||5-601421513D, [6]D||IIIb||5-601421513E, [7]D||IIIb||5-601421513F, [8]D||IIIb||5-601421513G, [9]D||IIIb||5-601421513H, [10]D||IIIb||5-601421513I, [11]D||IIIb||5-601421513J, [12]D||IIIb||5-601421513K, [13]D||IIIb||5-601421513L

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は起による

責任表示は起および發題による

[1] の刷り題簽の書名: 三躰詩鈔

序の書名: 三體家法, 三體詩

版心の書名: 三体詩, 三体, 三体絶句

前付に起, 題號, 發題, 三體家法序 (至大2 [1309], 裴季昌自序), 至天隠注周弜三體詩序 (大徳9 [1305], 方回序) あり

[8] の巻末に「于時元和八 [1622] 年壬戌仲夏丙申朔/草于湘南紫陽山下」とあり

[13] の巻末刊記に「寛永十四丁丑三月吉日/二條寺町西田勝兵衛尉開板」とあり

四周双辺無界17行

片仮名交じり文, 漢文部分は訓点送り仮名付

和装, 帙入

朱墨による書き入れあり

印記: 「鈴木豹軒先生手澤」

保存状態: 虫損, 汚損あり

四部分類: 集部總集類各代之屬

収録内容

  • [1]-[4]: 増註唐賢絶句三體詩法 4巻
  • [5]-[8]: 唐賢七言律詩三體家法 4巻
  • [9]-[13]: 増註唐詩五言律句三體家法 5巻

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22607293
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    jpnchi
  • 出版地
    [京都]
  • ページ数/冊数
    13冊
ページトップへ