目指せ、保育記録の達人! : Learning Story + Teaching Story
Author(s)
Bibliographic Information
目指せ、保育記録の達人! : Learning Story + Teaching Story
(保育ナビブック)
フレーベル館, 2016.8
- Title Transcription
-
メザセ ホイク キロク ノ タツジン : Learning Story Teaching Story
Available at / 45 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p74
Description and Table of Contents
Description
保育記録をなんのために書く?どう書く?どうやって生かす?保育記録を書くのは、子どもをより深く理解するためです。それは、保育者の専門性の核となるものであり、保育の質の向上に貢献するものです。付録:毎日の保育に生かす記録の様式。
Table of Contents
- 1章 保育者の専門性と保育記録(なぜ記録が必要なのか;Learning StoryとTeaching Storyの関係)
- 2章 様々な様式の保育記録(多種多様な保育記録の様式;必要に応じて工夫した記録;機器等を使用した記録)
- 3章 保育実践に記録を生かす(日の記録から次の指導計画へ;記録を読み直す・まとめる)
- 4章 園内研修に記録を生かす(フォーマットの工夫;第三者記録を取り入れる)
- 5章 保護者との連携に記録を生かす(ニュージーランドから学ぶ;一人ひとりの様子を保護者へ;遊びの様子を保護者へ)
- 付録
by "BOOK database"