航空・貨物の謎と不思議

書誌事項

航空・貨物の謎と不思議

谷川一巳著

東京堂出版, 2016.11

タイトル別名

航空貨物の謎と不思議

タイトル読み

コウクウ カモツ ノ ナゾ ト フシギ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

航空貨物はどこへ何を運んでいるのか?航空貨物機と普通の旅客機の機体の違い。狭い機体に巨大貨物を載せるための工夫—「航空貨物」の機体と物流の仕組みを大公開!

目次

  • 第1章 航空貨物便はこのように飛んでいる(旅客便の床下でも貨物は運ばれる—貨物専用機で運ばれているものだけが航空貨物ではない;貨物機の構造はどうなっているのだろうか—ボーイングやエアバスと旧ソ連製ではつくりがまったく違う ほか)
  • 第2章 物流における航空貨物(インテグレーターとフォワーダー—日本発着の国際貨物の多くはフォワーダーを通している;日本発着の国際航空貨物は多くが工業製品—工業製品の生産過程には航空貨物が欠かせない役割を担う ほか)
  • 第3章 貨物便の機体(ボーイングの貨物機—多くの旅客機を開発、貨物機バージョンも多数;旧ダグラス/旧マクドネル・ダグラスの貨物機—3発機が旅客便引退後も貨物便として活躍した ほか)
  • 第4章 貨物便を日本へ運航する航空会社(貨物専用便で日本路線を運航する航空会社1—旅客会社や、その系列会社が貨物専用機も運航するケース;貨物専用便で日本路線を運航する航空会社2—日本に飛ぶ貨物専門の航空会社 ほか)
  • 第5章 貨物便ならではの航空事情(小口(宅配便など)と大口の貨物がある—アメリカでは貨物専用機は宅配トラック同様;日本の国内のみ運航する貨物専用機はない—過去にはあったがすべて撤退した ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22636134
  • ISBN
    • 9784490209549
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ