なぜ学校での体罰はなくならないのか : 教育倫理学的アプローチで体罰概念を質す
著者
書誌事項
なぜ学校での体罰はなくならないのか : 教育倫理学的アプローチで体罰概念を質す
ミネルヴァ書房, 2016.12
- タイトル別名
-
なぜ学校での体罰はなくならないのか : 教育倫理学的アプローチで体罰概念を質す
- タイトル読み
-
ナゼ ガッコウ デノ タイバツ ワ ナクナラナイ ノカ : キョウイク リンリガクテキ アプローチ デ タイバツ ガイネン オ タダス
大学図書館所蔵 全197件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文「学校教育法第11条但書(体罰の禁止)に関する研究 : 応用倫理学的アプローチによって」をベースにしたもの
引用文献一覧: p182-183
参考文献一覧: p184
内容説明・目次
内容説明
「許される体罰行為」など存在しない。教育現場での体罰の暴力性を検証、学校教育法第11条但書(体罰の禁止)の意味と意義を明確にする。
目次
- 第1部 体罰の実態の概観(日本の体罰の実態;法概念としての体罰;体罰禁止の理念—日本型と英米型の比較;日本の体罰論をめぐる問題点と課題)
- 第2部 体罰概念の明確化と混乱の克服(教育倫理学的アプローチの意義と方法;「体罰概念の混乱」の克服1—古典的な教育論・教育学に学ぶ:エラスムスの教育論から;「体罰概念の混乱」の克服2—古典的な教育論・教育学に学ぶ:ルソーの教育論『エミール』から;「体罰概念の混乱」の克服3—古典的な教育論・教育学に学ぶ:カントの教育学から;教育の倫理的態度の追求と「体罰概念の混乱」の克服 ほか)
「BOOKデータベース」 より