日本はなぜ負けるのか : インターネットが創り出す21世紀の経済力学

Bibliographic Information

日本はなぜ負けるのか : インターネットが創り出す21世紀の経済力学

藤原洋著

(New thinking and new ways)

インプレスR&D , インプレス (発売), 2016.11

新版

Other Title

日本はなぜ負けるのか

日本はなぜ負けるのか : インターネットが創り出す21世紀の経済力学

Title Transcription

ニホン ワ ナゼ マケルノカ : インターネット ガ ツクリダス 21セイキ ノ ケイザイ リキガク

Available at  / 15 libraries

Note

Ver.1.0(PDF版)

NextPublishingメソッドによって発行

頒布者は裏表紙による

Description and Table of Contents

Description

なぜ日本だけマイナスなのか、失われた20年の真相とは、日本のIT産業の構造的欠陥、アベノミクス3本目の矢、次なるステージ「IoT」など、これまで誰も語らなかった本質を伝える書。

Table of Contents

  • 第1章 過去の20年間に日本のGDPだけが4%減少!(日本を含む10カ国のGDPの推移;GDPの増加と人口の増加とは関係性がない?!;日本を含む10カ国の労働人口と産業分野分布)
  • 第2章 世界経済の構造を変化させたインターネットの衝撃(インターネットの起源と今日の利用状況;米国ではインターネットが従来と同等以上のエコノミーを創出!;世界経済の成長を担うイノベーションの本質は、インターネットである!;インターネット以前のまま「日本のB・I型IT産業の構造的欠陥」)
  • 第3章 失われた20年を打破する成長戦略の担い手とは?(アベノミクスとは?;第3の矢(民間投資を喚起する成長戦略)の担い手は、誰か?)
  • 第4章 失われた20年を打破する成長戦略を阻む厚い壁とは?(日米の経済学者スティグリッツ氏・ジョルゲンソン氏・岩田一政氏の見解;アベノミクス第3の矢(成長戦略)の目玉=「岩盤規制の撤廃」とは?;岩盤規制改革の法制度化)
  • 第5章 日本が負けないための処方箋(「国家間競争」から「企業間競争」へと変化する時代における「国益」とは?;インターネット革命は、次なるステージ=「IoT革命」へ;GDPの飛躍的増大へ向けて)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB22664446
  • ISBN
    • 9784844397434
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,[東京]
  • Pages/Volumes
    149p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top