美術で綴るギリシアの宗教と思想 : その永遠不滅志向と日本の中央希薄構造
Author(s)
Bibliographic Information
美術で綴るギリシアの宗教と思想 : その永遠不滅志向と日本の中央希薄構造
晃洋書房, 2016.11
- Other Title
-
The Greek religion and philosophy emblematized and symbolized by fine arts
- Title Transcription
-
ビジュツ デ ツズル ギリシア ノ シュウキョウ ト シソウ : ソノ エイエン フメツ シコウ ト ニホン ノ チュウオウ キハク コウゾウ
Available at / 76 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
英文タイトルはブックジャケットによる
文献一覧: p199-215
Description and Table of Contents
Description
永遠を追い求めるギリシアと、変化する自然を受け入れる日本。ギリシア神話、日本神話、ギリシア哲学を、美術で読み解く。
Table of Contents
- ギリシアと日本の神話元型
- ギリシアと世界の洪水元型
- ギリシアの犠牲とキリスト教の殉教者
- 供犠とソクラテスの敬虔
- ギリシアとエジプトをつなぐ神話
- ギリシアの人間神像とエジプトの半獣神像
- ギリシア美術における神と人の距離
- 神々に謙虚だった七賢人
- ギリシア神話を言い換えたイオニア自然哲学
- 数を神としたピュタゴラス学派
- アルテミス神殿に著書を奉納したヘラクレイトス
- オリュンポスの十二神を否定したエレア派の一者
- デモクリトスの原子論と日本の浮世絵
- エンペドクレスの4元素とヴァチカン署名の間
- ギリシアと日本の庭園
by "BOOK database"