埼玉県東南部方言の記述的研究

書誌事項

埼玉県東南部方言の記述的研究

原田伊佐男著

くろしお出版, 2016.11

タイトル読み

サイタマケン トウナンブ ホウゲン ノ キジュツテキ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

CD-ROM『埼玉県東南部方言語彙集』にPDFファイルで「埼玉県東南部方言語彙集」と「琉球語の活用の成立に関する考察」を収録

収録内容

  • 埼玉県東南部方言語彙集
  • 琉球語の活用の成立に関する考察 : 「居り」・「有り」の「終止形」をどうみるか

内容説明・目次

内容説明

消えゆく埼玉県東南部地域の方言を言語として記述し、言語学的にその音韻・文法・語彙の全体としての体系と構造を明らかにする。

目次

  • 1 音韻(音素の数とその種類;音素体系 ほか)
  • 2 アクセント(アクセント体系;アクセント型とその所属語彙 ほか)
  • 3 文法(品詞分類;動詞 ほか)
  • 4 構文法(埼玉県東南部の方言(旧北足立郡安行村方言)の「統語的格助詞」の配置;方言の基本的文型と格助詞)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ