ザ・ビートルズ史 : 誕生
Author(s)
Bibliographic Information
ザ・ビートルズ史 : 誕生
河出書房新社, 2016.11
- 上
- 下
- Other Title
-
The Beatles all these years : tune in
ザビートルズ史 : 誕生
- Title Transcription
-
ザ・ビートルズシ : タンジョウ
Available at / 73 libraries
-
Kyoto Seika University Library and Information Center図
上764.7||B 31||100209642,
下764.7||B 31||200209643 OPAC
-
Kobe Shoin Women's University Library / Kobe Shoin Women's College Library
上764.7/87/112343859,
下764.7/87/212343868 -
Tokyo University of Foreign Studies Library
上A/764/740428/10000740428,
下A/764/740428/20000740429 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
上下とも巻頭に図版あり
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784309277899
Description
4人のルーツからサウンドの完成まで徹底した事実検証で描き直し、ジョンの「マザー神話」などの数々の真相が次々と明かされる!これまで語り継がれてきた「ビートルズ神話」を覆す新事実満載!事件の現場にいた多くの人々を新たに取材、メンバーや関係者のインタビューを数多く発掘、利用し得るすべての一次資料(書簡、契約書、写真、音源など)を駆使し、「事実」にこだわり抜いた新しいビートルズ史!
Table of Contents
- 前史(リバプールの我が家で—一八四五年〜一九四五年;少年たち—一九四五年〜五四年 ほか)
- 一年目、一九五八年—一緒になることを考える(俺たちはどこへ行くんだい、ジョニー—一九五八年一月〜五月;これが俺の人生だ—一九五八年六月〜一二月)
- 二年目、一九五九年—三人のイカした奴ら(乱暴なテディ・ボーイのような存在—一九五九年一月〜七月;私とカスバへいらっしゃい—一九五九年七月〜一二月)
- 三年目 一九六〇年—適性と、自信と、継続性と(幕は切って落とされた;ハイヨー、ハイヨー、シルヴァー…進め!—一九六〇年一月〜五月 ほか)
- Volume
-
下 ISBN 9784309277905
Description
リバプールでの爆発的成功からデビュー・ヒットまでを再検証。成功の裏に隠された4人の葛藤、デビューにまつわる新事実もえぐり出す!これまで語り継がれてきた「ビートルズ神話」を覆す新事実満載!デビューまでにビートルズがカバーしライブ演奏した曲の全貌に迫る!レノン=マッカートニー・コンビの成長過程を詳細に辿り、どの曲がいつどちらの手で書かれていたのかまでも解明!
Table of Contents
- 四年目、一九六一年—ロックの時代到来(ビッグ・ビート・ボッピン・ビートルズ—一九六一年一月〜三月;ピーデルズ、プレリーを知る—一九六一年四月〜六月;スープと汗とロックンロール—一九六一年七月〜九月;パリを旅するナーク・ツインズ—一九六一年一〇月一日〜一四日 ほか)
- 五年目、一九六二年—常に誠実であれ(選択肢—一九六二年一月一日〜二月五日;きちんと音楽を聴かせる—一九六二年二月六日〜三月八日;奴ら対ぼくら—一九六二年三月九日〜四月一〇日;ビートルズになれた男—一九六二年四月一〇日〜一三日 ほか)
by "BOOK database"