グリム童話と森 : ドイツ環境意識を育んだ「森は私たちのもの」の伝統

書誌事項

グリム童話と森 : ドイツ環境意識を育んだ「森は私たちのもの」の伝統

森涼子著

築地書館, 2016.12

タイトル別名

グリム童話と森 : ドイツ環境意識を育んだ森は私たちのものの伝統

タイトル読み

グリム ドウワ ト モリ : ドイツ カンキョウ イシキ オ ハグクンダ 「モリ ワ ワタクシタチ ノ モノ」 ノ デントウ

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

ドイツ人が森を愛するようになったのは、いつからなのか。暗黒の森から恵みの森へ、領主と農民の森をめぐる争い、世界をリードする森林科学の伝統、ゲーテやシューベルトなど多くの文学・音楽を生んだ森での思索、酸性雨による「森の死」から環境運動まで、森をめぐる人びとの1000年におよぶ営みと歴史を追う。

目次

  • 森と環境意識
  • 第1部 森への想い(ナチスが目指した“永遠なる森”;“終わりのない森”への憧れ;ロマン派;童話の森;中世の宮廷・英雄物語における森;ロマン派の“森”発見の背景)
  • 第2部 森は私たちのもの(森の生活;童話と違う民話の森;神の賜物から領主の所有物へ;“実り”から“資源”へ;“違反”しているのは誰か;森をめぐるトラブル;グリム童話時代の森)
  • 現代環境運動と“森への愛”

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ